【小さくてもパワフルなスピーカー】Anker SoundCore Mini
音楽が好きな人は、室内や外出先などの様々な場所で好きな音楽を楽しみたいということがよくあるのではないでしょうか。
そんな時、持ち運びやすいコンパクトなサイズのBluetoothスピーカーがあればとても便利です。
SoundCore miniはまさに好きな場所で音楽を楽しみたいという人にうってつけのアイテムだと言えます。
1、手の平におさまるコンパクトサイズ
BluetoothスピーカーのSoundCore miniは名前の通りまさにミニサイズで、高さと幅と奥行きは67ミリメートルと7センチにも満たない大きさです。すっぽりと手の平におさまるコンパクトなサイズで、重さは約200グラムとずいぶん軽く、サイズや重さを気にせず持ち運ぶことができます。
カメラのレンズのような円柱形をしていて、無駄なものを省いたシンプルですっきりとしたデザインです。
スピーカーは上面についていて、音楽は上向きに流れるようになっています。
ころんとした形でかさばらないので持ち運びやすく、Bluetoothスピーカーであるためスマホさえあればアウトドアで音楽を自由に楽しむことができて便利です。
1度充電しておくと15時間も連続して再生することができ、コンパクトでありながら使いやすい機能が充実しています。
同じようなサイズの他の商品と比べても、この再生時間は長いと言えます。
↓詳しく見てみる↓
2、コストパフォーマンスが高いスピーカー
SoundCore miniは購入しやすい価格帯であるにも関わらず、様々な機能が付いていてコストパフォーマンスが高いアイテムだと言えます。
FMラジオやMicro SDという機能もついており、色々な使い方ができて便利です。Bluetoothには20メートル離れたところまで接続することが可能となっています。
また長時間再生することができ、SoundCore miniのバッテリーの残量はスマートフォンで確認することができます。
スピーカーの側面に音量ボタンや再生ボタンが付いており、側面の下部には電源スイッチやモードボタンなどが付いています。
また同じ場所にMicro SDのカードスロットも付いています。
スマートフォンとのペアリング方法は簡単で、スピーカーの電源を入れてモードボタンを3秒間押したら、スマートフォンにSoundCore miniが表示されるためこれを選択するだけです。
3、様々なシーンで使うことができるスピーカー
SoundCore miniは音質を重視する人には物足りないかもしれませんが、それなりの音質で持ち運びや利便性を重視する人にとっては十分なスピーカーだと言えます。
FMラジオを聞くことができるため、これまであまりラジオを聞いたことがないという人はSoundCore miniを購入した機会にラジオも聞いてみるという使い方もできます。またキャンプなどのアウトドアでは、ラジオの方が役に立つという場合があるかもしれません。
コンパクトなサイズであるため災害のときに持ち運ぶにも便利です。
ラジオを通じて災害情報を入手することもできます。
さらにスマートフォンをまだ持っていない子供が音楽を聞くために、Micro SDに子供の好きな音楽を入れて使わせてあげるという方法もおすすめです。購入しやすい価格帯であるため、子供の利用にも適していると言えます。ぜひ、上手に利用してみてください。
まとめ
BluetoothスピーカーであるSoundCore miniはコンパクトなサイズでありながら、スピーカー機能だけではなくFMラジオが聞けたりやMicro SDを再生することもできます。
1度充電すると15時間連続して再生することができ、アウトドアなど様々な場所で使用することができてたいへん便利です。
↓詳しく見てみる↓