雨の日だけじゃない、野外フェスやキャンプでも大活躍!日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
こんにちは、パックィーンです。
本格的な梅雨が始まりましたね。皆さんお気に入りの長靴持ってますか?
最近は“長靴”から“レインブーツ”と呼び名を変えて様々なブランドからオシャレなデザインのものが売られていますね。
私も雨の日、長靴があると便利だな、と思いつつ梅雨が終わると履く機会はほとんどないし、靴箱もいっぱいだし…と買うのをためらっていた一人です。
しかし靴やズボンの裾が濡れてなかなか乾かない不快感に耐え切れず3年前に購入したのが”日本野鳥の会バードウォッチング長靴”です。
これ、買って正解でした!
1、長靴なのにイカツくない、オシャレなシルエット
全体的に細身のシルエットなのでパンツスタイルはもちろんスカートに合わせてもイカツくなりません。私は“長靴”って足太く見える気がするんですが、これなら大丈夫。洋服に合わせて履き口のゴム紐を絞ったりもできますよ。
生地が柔らかいのでしゃがんでもゴワゴワしません。アウトドアや野外フェスでも大活躍です!
男女兼用でサイズ(SS〜4L)が豊富なのでよりフィットしたサイズが選べます。
2、脱ぎ履きしやすい。ハンズフリーで脱げるほど
雨で濡れて帰ってきて玄関でなかなか脱げないことってありますよね。梅雨時なんて長靴と葛藤している間に汗がタラタラ。。。そんなイライラ防止にヒールキックが付いています。かかとのでっぱり部分を反対の足で踏んで足を抜くと本当にするっと快適に脱げるんです。
3、持ち運び、収納に便利なコンパクトさ
柔らかい天然ゴム素材なのでぺちゃんこに折りたためます。持ち運びに便利なのはもちろん使わないときは付属の収納袋に入れてコンパクトに収納できるので場所をとらずとっても優秀です。
まとめ
我が家では約3年前から夫婦サイズ違いで愛用中です。雨の日はもちろん、アウトドアシーンでも汚れを気にせず思いっきり楽しめるので大活躍しています。
薄くて柔らかいのが特徴なので、アクティブなシーンや長時間歩く際は専用のソールを合わせると足の負担を減らせるでしょう。また冬は厚手の靴下を履いて防寒対策もしっかりしてくださいね。
↓詳しく見てみる↓
[日本野鳥の会] Wild Bird Society of Japan バードウォッチング長靴
↓詳しく見てみる↓