【手のひらサイズなのにパワフルなポータブルプロジェクター】ASUS S1小型プロジェクター
こんにちは、パッキングです。
私は仕事柄、プレゼンテーションの機会が多いので、いつもMac→プロジェクターへの接続ケーブルを持ち歩いているのですが、プレゼン会場にモニター、プロジェクターがない際に、このASUS S1を活用しています。小さいのにこれだけパワフル、そして価格もお手ごろなのは他になかなかないと思います。
色々検討した結果、このアイテムが最も良かったのでこれにしました。プレゼンや打ち合わせの機会、ワークショップなんかをする機会が多い方には本当にオススメのアイテムです!(特に〜10名程度の小規模の機会にオススメ)
1、このサイズでこの価格、軽さ、明るさ、モバイルバッテリー内蔵、スピーカー搭載で申し分無し
この手のプロジェクターは概ね40,000円〜100,000円程度の価格帯で各社から展開されているのですが、“コスパ”という点においては、このASUS S1が最も高いと思ってます。他にも人気があるのがソニーのLSPX-P1なのですが、高性能な分90,000円程度と倍くらいの価格になるので、この価格で、この性能という点においては、ASUS S1が最も優れていると言えるでしょう。私パッキングも使ってます^^
↓詳しく見てみる↓
ASUS 小型ミニ プロジェクターS1 ( 軽量342g / 高さ3cm / 200ルーメン / HDMI MHL対応 / 6,000mAhバッテリー内蔵 / 投影距離約0.73m / DLP方式 )
2、仕事にも遊びにも使える
モバイルプロジェクターの良い点は、簡単に持ち運べるという点ですよね。もちろん、寝室にも持って行くことが可能です。なので、仕事で使ったその夜に、自宅を簡単なシアターにして楽しむことも可能。設定も簡単なので、寝ながら天井に移してベッドインシアターなんてのもおしゃれですね。
3、Good Design Award2014受賞!見た目もイケてる
デザインを表彰するGood Design Award2014だけでなく、Inovations Award 2014、Product Design Award 2014も受賞しており、多方面から高い評価を得ているのは、この製品が優れている裏付けになりますね。シンプルなのに、すごい!(その他も受賞歴多数!)
まとめ
大規模なプレゼンで使う訳ではないが、〜10人程度のメンバーに話をする機会が多いビジネスマン、ワークショップやセミナーを提供しているフリーランサー、自宅をシアターにしたい方など、幅広く答えられる商品かと思います。こちらはパッキング一押しアイテムです!
いつも身軽に パッキング
↓詳しく見てみる↓
ASUS 小型ミニ プロジェクターS1 ( 軽量342g / 高さ3cm / 200ルーメン / HDMI MHL対応 / 6,000mAhバッテリー内蔵 / 投影距離約0.73m / DLP方式 )