【ナノイー X搭載】出張先にも便利なモバイル脱臭機
外食の時、「あ、今日この服着て来ちゃった!」ってことが私にはよくあります。それは、焼肉やお好み焼き屋さんだったり、喫煙者の方と同席するとき。
友人とだったら、「今日は匂いが付きそうだから洗える服で!」と洋服を選ぶこともするのですが、お仕事であったり、デートだったり、「今日は絶対この服を着て行きたい!」という時ももちろんありますよね。
ここぞという時の服って、スーツだったりデリケートな素材だったりしてなかなかお洗濯できないし、わざわざその度にクリーニングに出すのも…という方も多いのではないでしょうか。
そこで手軽に使える衣類用消臭スプレー。
でも、ちょっと匂いが残ってしまったりしたことありませんか?匂いは衣類の繊維の奥まで染み込んでいることがほとんどだそうなので、湿り気を感じるくらいしっかりスプレーするのがポイントだそう。
でもそうすると、衣類がシミにならないかちょっと心配になったり、衣類にかからなかったスプレーの霧が床に落ちて床が濡れたりすることも。
今日はそういった心配をクリアにできそうな脱臭機をご紹介します。
「ナノイー X」搭載のモバイル脱臭機
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
ハンガータイプの脱臭機やホームクリーニング機など様々なタイプがありますが、こちらはコンパクトな脱臭機です。
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
持ち運びができるため、出張や旅先でも活躍します。また、洗いにくいカバンの脱臭もできる点も高ポイント。 スプレーがかけられないレザーのアイテムにもうれしいですよね。
ボタンひとつで簡単操作
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
使い方は簡単。本体についたストラップをハンガーに吊るし、USBケーブルを繋いでスイッチON。
5時間で自動OFFになるので、つけっぱなしの心配もありません。途中でOFFも可能で、合間の時間も有効に活用できます。衣類用の消臭スプレーだと、スプレーしてしまうと乾くまで待たなければならないので、その点は脱臭機が有利なポイントです。
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
また、モバイル用バッテリーにも対応しているため、コンセントがない場所でも使用できます。これなら移動時間にも気軽に使えるのではないでしょうか。
ナノイーX コンパクト脱臭機はどんな仕組み?
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
2つの吹き出し口から「ナノイー X」がすみずみまでいきわたり、繊維に染み込んだニオイの原因物質を分解、脱臭する仕組みです。
「ナノイー X」とは?
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
不快なニオイを抑える効果がある*OHラジカル(高反応成分)を「ナノイー」の 10倍**含む、微粒子イオンです
*実際の使用空間での実証結果ではありません。効果は使用環境等により異なります。
**「ナノイー」:毎秒4,800億個と、「ナノイー X」:毎秒4兆8,000億個との比較。ESR法による測定(当社調べ)。
引用:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
出典:https://panasonic.jp/deodorizer/products/compact.html
この繊維の奥まで入り込む「ナノイー X」。スプレータイプでは水気を弾いてしまいそうなウール素材などにとても有効だと思いました。
まとめ
これから寒くなってくるとジャケットやコートなど洗いにくいアイテムの着用も増えてくる季節。脱臭機を上手に活用して、スッキリとした気持ちでお仕事やプライベートを満喫できるといいですよね。