【ゴミの量が3分の1に!】Joseph Josephのクラッシュボックス
出典:https://www.josephjoseph.jp
ゴミ箱が小さいと、ひんぱんにゴミ袋を取り替えないといけないのが、面倒ですよね。また、ゴミ袋出しのときにゴミ袋の数が多いと、家の中と外を何度と往復しないといけないので大変!
今回は、ゴミの量をなんと3分の1に減らすことができる「Joseph Joseph(ジョセフ ジョセフ)」のゴミ箱「クラッシュボックス」をご紹介。お値段は約3万円と、ゴミ箱にしては高額ですが、販売開始から約半年で、約6500台も売れた人気の商品なんですよ!
それでは「クラッシュボックス」について、その魅力を探っていきましょう。
押すだけでゴミの量を3分の1に圧縮
出典:https://www.josephjoseph.jp
ゴミ箱がいっぱいになったとき、あなたのお家ではどうしていますか?新しいゴミ袋に取り替えたあと、ゴミ収集の日が来るまでお庭やベランダの屋外用のゴミ箱に移して保管しておくというお家も多いのではないでしょうか。
Joseph Josephの「クラッシュボックス」は、30Lサイズのゴミ箱に、なんと90Lもの収納が可能!ゴミを3分の1まで圧縮して、収納することができちゃうんです。
ゴミの圧縮は、力をかけなくても簡単にできます。ゴミがいっぱいになったら、レバーをガシャンと底に向かって押し込むだけ。コンパクションプレートがゴミを押しつぶして、しっかりと圧縮してくれます。コンパクションプレートには、ゴミ袋をセットするフックがついていて、袋の外側からゴミを押しつぶす設計となっています。はみ出たゴミが、手について汚れたり、ゴミ箱の中にこぼれたりすることがないので、清潔で安心です!
↓詳しく見てみる↓
専用の脱臭フィルターでニオイ対策もバッチリ!
出典:https://www.josephjoseph.jp/
梅雨や夏は、他の季節以上に、キッチンのゴミのニオイが気になりますよね。「クラッシュボックス」は、フタの裏側に、脱臭フィルターをつけることができます。専用の活性炭のフィルターが、ゴミの不快なニオイを吸着して抑えてくれるので、キッチンで快適に過ごすことができます。
ゴミ捨ても簡単
出典:https://www.josephjoseph.jp/
ゴミ捨ての時フタが邪魔で、ゴミ袋を取り出しにくく感じたり、セットしづらく感じたことはありませんか?「クラッシュボックス」は、フタがピタッと垂直に開いて止まるので、ゴミ袋の取り替えのときフタが邪魔をすることはありません。
また、クラッシュボックス専用のゴミ袋を使えばゴミ捨てがさらに簡単に。専用のゴミ袋は、丈夫で敗れにくく、クラッシュボックスにピッタリフィットするサイズ。ゴミを捨てるときには、袋の口元についた引きヒモを引っ張ることで簡単に袋を閉じることができます。
スタイリッシュでオシャレなデザイン
出典:https://www.josephjoseph.jp/
すっきりオシャレに片付けられたキッチンでも、ゴミ箱が目に入ると、どうしても生活感を感じてしまいますよね。
この「クラッシュボックス」は、ステンレスの本体に黒いフタがスタイリッシュな、高級感を感じさせるデザイン。見える位置においてあっても、生活感を感じさせません。
フタの裏側の脱臭フィルターのケースや、コンパクションプレートなどにはオレンジ色がアクセントに使われており、見えないところもおしゃれなゴミ箱です♪
少しでもゴミを減らす工夫もしておきたい
日頃から少しでもゴミの量が少なくなるよう、意識もしておきたいものですよね。お家のゴミが少なくなるだけでなく、環境の保護へもつながっていきます。
なかでも、生ゴミは心がけや工夫でゴミの量を減らすことができるんです。生ゴミの約80%は、なんと水分!ゴミ箱に捨てる前に水切りをしておくだけで、その効果はバツグンです。また、生ゴミの不快なニオイの原因は水分なので、水切りをしっかり行うことで、ゴミが腐ったり、イヤなニオイが発生することを防ぎます。
野菜くずをつかったレシピに、挑戦してみるのもよいですね。野菜の皮や根っこ、ワタやタネなどに、旨みと栄養分がたっぷり含まれているのをご存知でしょうか?なかでも「ファイトケミカル」という栄養成分には抗酸化作用があり、アンチエイジングや免疫力のアップなど嬉しい効果も期待できます。
そんな野菜くずをゴミとして捨ててしまうなんて、もったいないですよね!野菜くずを使ったオススメのレシピが、「ベジブロス」。野菜ならではのまろやかな甘みと、たっぷりの栄養分が詰まった野菜のだし「ベジブロス」は、和食洋食を問わず、どんな料理にでも使うことができます。
ベジブロス(野菜でとっただし)」のつくり方
つくり方はとても簡単です。まずは、よく洗った野菜くずを袋に入れて冷凍します。野菜は、冷凍することによって細胞が壊れ、美味しさがアップするんですよ。
冷凍した野菜とお酒小さじ、1300mlの水を鍋に入れて、じっくりコトコト弱火で20分間煮込みます。途中で出てきたアクにもフィトケミカルが含まれているので、取り除かないでくださいね。20分経って火を止めたら、ザルで濾して完成です。
美味しいベジブロスをつくるためには、5種類以上の野菜を使いましょう。それぞれの野菜のもつ旨みで、より美味しく出来上がります♪ベジブロスにオススメの野菜は玉ねぎ。玉ねぎを入れるとスープが黄金色になるので、見た目にも美しく仕上がります。ナスや紫玉ねぎなどは、スープに色がついて変色してしまうので、使わないほうがよいですよ。
Joseph Joseph(ジョセフ ジョセフ)とは
出典:https://www.josephjoseph.jp/
双子のジョセフ兄弟が、2003年にイギリスで立ち上げたキッチンブランド「Joseph Joseph(ジョセフ ジョセフ)」。ガラスメーカーを営む家庭に育ったジョセフ兄弟は、「問題の解決に役立つ機能的な家庭用品」をつくることを、目標に「Joseph Joseph」をスタートさせました。
カットした食材をそのまま鍋やフライパンに簡単に移せる折りたたみのまな板「リンス&チョップ」、ボウルや水切り、計量カップなど9つのツールを積み重ねて収納できる「ネストシリーズ」など、デザイン性と機能性の両方を兼ね備えた製品の数々を世の中に届けています。
まとめ
ゴミの量を、3分の1にまで圧縮してくれるJoseph Josepの「クラッシュボックス」。毎日たまっていくゴミの量を減らすことで、あなたの家事の負担も減らしてくれるゴミ箱です。また、おしゃれでスタイリッシュな外観は、プレゼントにもぴったり!結婚のお祝いや、新築祝いに贈ってみたら喜ばれること間違いなしですね♪
↓詳しく見てみる↓